日本は利用対象外とされているのにも関わらず、最も多機能なF1配信サービスといっても過言ではない「F1 TV Pro」。
DaznやフジテレビNextの配信だけでは手に入らない情報やアーカイブ機能も備えています。
あなたもF1ファンならこのような悩みを抱えたことはありませんか?
- 日本語の実況もいいけど、F1本場の英語の実況で観戦したい
- F1聞きながら英語の勉強がしたい
- 好きなドライバーのオンボードカメラを選択したい
- 無線全部聞きたい
- レース中はタイヤやラップタイム情報も一緒に見たい
- 時間があるときに好きなだけ昔のレースを見たい
- プレシーズンテストが見たい
悩みは尽きませんね。
本記事ではそんな悩みを一気に解決してくれる「F1 TV Pro」の優れた機能を一挙ご紹介します!
F1 TV Proへの登録方法はこちらで解説
【機能①】F1生中継を英語実況で視聴(リアルタイムはProのみ)
「F1 TV」には日本語の実況はありませんが(対象外だから当たり前)、英語実況が聞けるので、
「F1を見ながら英語の勉強がしたい」
「英語実況の方がなんか盛り上がるからいい」
という方におススメです!
英語にそれほど抵抗がない方であれば、知っている単語も多いと思うので意外とすんなり聞けるかもしれません。
英語実況のメリットはこちらで解説
「実況なし」も選択可能
また、実況をオフにすることができるので、「実況うるさいし要らない」という玄人F1ファンには意外とうれしい機能なのではないでしょうか。

【機能②】全マシンのオンボードカメラへアクセス(リアルタイムはProのみ)
なんと全マシンのオンボードカメラに好きなようにアクセスできます!
右に表示されているドライバー名のリストをクリックすると、そのドライバーのオンボードカメラの映像が表示されます。

DAZNでは「F1ゾーン」という機能で毎レース決まったドライバーのオンボードが映しっぱなしにされますが、「F1 TV Pro」では好きなドライバーを選べるというのが優れているポイントです!
2021年からは複数画面の同時表示が可能に!
F1 TVが大幅アップデートによりさらに高機能になりました!
アプリ版のみですが、複数画面の同時表示が可能になりました。
これで生配信を見ながら同時にお気に入りのドライバーのオンボードを見っぱなし、なんて夢のようなことも出来るように。
※今年は角田のオンボードが見れるのでとても楽しみ…
※WEB版にはこの機能はありませんが、ウィンドウを複数開けば同じことが出来るので問題ありません。
【機能③】チーム・ドライバー間の無線が聞き放題(リアルタイムはProのみ)
機能②のオンボードカメラ機能を使用すると、選択しているドライバーのチームラジオ(無線)をすべて聞くことができます。
DAZNやフジテレビではこの中から一部を切り出したものしか放送していませんが、実際にはもっとたくさんの会話がドライバーとチームの間で飛び交っています。
無線を聞いていると、自分のチームの一員になったような気がして臨場感が増します(笑)
放送禁止用語も「ピー」音なしの無修正
他の配信サービスでは、無線に流れる下品な言葉は事前にチェックされ、放送時には「ピー」音がつけられます。
しかし、「F1 TV Pro」では修正なしの生の音声が聞けます!
アドレナリン大量放出の激しいレースをしているドライバーから発せられる言葉を生で聞けるのはうれしいですね。

※このWEBサイトやTwitterで投稿しているF1翻訳記事・動画を作る際にも大変お世話になっている機能です。
こんな感じです↓(もしよかったらTwitterもフォローしてくださいね!)
【機能④】多彩なライブタイミング
「F1 TV Pro」にはいくつかライブタイミング機能も付いています。
とはいっても、F1の公式サイトで見れるものとそれほど変わらないのですが、サイドパネルのボタンで配信画面とすぐに切り替えられるので1画面で見ている人や複数の端末を用意できない人にはありがたい機能かもしれません。


【機能⑤】過去のレースが見放題(Pro & Access)
こちらも太っ腹な機能「アーカイブ」、1981年から現在までの過去レースが見放題です!
1981年ですよ!?
約40年分のレースを見られるなんてとんでもないですね。
DAZNでは見逃し配信で録画を見ることができますが、それでもせいぜい一か月程度なのでそれ以上経ってしまうと見返すことは出来なくなってしまいます。
でも、突然シーズン序盤のレースが見たくなることありますよね。
そんな時は、この「アーカイブ」機能が便利です!

F1がオフシーズンの冬季は「F1 TV」に登録して過去のレースを見返してみませんか?
▼ F1 TV Accessへの登録方法はこちらから ▼
まとめ
F1公式が提供するサービス「F1 TV Pro」で利用可能な機能を紹介しました。
僕は実はDAZNとF1 TV Pro両方に登録しているのですが、F1 TVに登録してからはDAZNはあまり使わなくなってしまいました。強いて言えば、他のスポーツを見るときやどうしても日本語実況で見たくなった時だけ。
今年はF1がない冬の間だけDAZNを解約して「F1 TV」で過去レースを見るという方法にしようかなと考えています。
F1のオフシーズンが寂しい方は、冬だけ「F1 TV」に登録して過去レースを漁るのもいい使い方だと思うので、是非検討してみてください!
【2021年】プレシーズンをF1 TV Proで視聴しよう!
F1 TV Proの登録に必要なVPNサービスですが、大幅セールを実施中です!
- ExpressVPN 最大49% OFF
- Surfshark 最大81% OFF
- NordVPN 最大68% OFF